NPB(日本プロ野球)の各リーグの成績は、形式上、上位三チームがAクラス、下位3チームがBクラスとされていて、Aクラスの各3チームがシーズン終了後、リーグ優勝を争うことになる。それはそれとして、わたしは勝手にABCの3段階してみた。
セ・リーグ
- CAR 67-38-04(+29)—- A
- TIG 56-48-01(+08)10.5 B
- BAY 53-48-04(+05)01.5 B
- GIA 51-54-01(-03)04.0 B
- DRA 46-57-05(-11)04.0 C
- SWA 36-69-02(-33)11.0 C
パ・リーグ
- HAW 71-37-00(+34)—- A
- EAG 63-35-01(+28)03.0 A
- LIO 62-41-02(+21)03.5 A
- BUF 46-57-01(-11)16.0 B
- FIG 36-67-00(-31)10.0 C
- MAR 33-69-01(-36)02.5 C
なお、チーム名称は企業名を入れたくないので、チーム名のアルファベットの頭3文字で表記した。
CAR:広島東洋カープ、TIG:阪神タイガーズ
BAY:横浜Denaベイスターズ、GIA:読売ジャイアンツ
DRA:中日ドラゴンズ、SWA:東京ヤクルトスワローズ
HAW:福岡ソフトバンクホークス、EAG:東北楽天ゴールデンイーグルス
LIO:埼玉西武ライオンズ、BUF:オリックス・バファローズ
FIG:北海道日本ハムファイターズ、MAR:千葉ロッテマリーンズ