今日8日、今年最初の仕事に出た。暑くも寒くもない、いい天気の一日だった。コートを着て出たものの、電車の中では汗が出るほどだった。帰ってから、鍋料理にしたら、ますます、汗が出た。
1月8日と言えば、毎年寒さのピークのような気がする。おととい1月6日は二十四節気の「小寒」、また、この6日から、次の二十四節気の「大寒」までの期間も「小寒」という。そして、「大寒」から二週間後の2月4日は春がスタートする「立春」。そこからいよいよ春が近づいてきたという気持ちになる。立春まで残り1ヶ月だ。
母は「早く春がこないかしら」とこのところ、毎日のように言っている。春は近と言っても、やはり3月中旬までは寒いだろう。一日一日の過ぎるのが早い。立春も春分もすぐにやって来る。年を取り、老いてゆくのあっという間だ。
二十四節気
- 2019年01月06日 小寒(しょうかん)
- 2019年01月20日 大寒(だいかん)the coldest season
- 2019年02月04日 立春(りっしゅん) the firsy day of spring
- 2019年02月19日 雨水(うすい)
- 2019年03月06日 啓蟄(けいちつ)the day on which insect’s hibernation ends
- 2019年03月21日 春分(しゅんぶん)spring equinox
- 2019年04月05日 清明(せいめい)
- 2019年04年20日 穀雨(こくう)
- 2019年05月06日 立夏(りっか)the first day of summer
- 2019年05月21日 小満(しょうまん)
- 2019年06月06日 芒種(ぼうしゅ)
- 2019年06月22日 夏至(げし)the summer solstice
- 2019年07月07日 小暑(しょうしょ)
- 2019年07月23日 大暑(たいしょ)
- 2019年08月08日 立秋(りっしゅう)the first day of autumn
- 2019年08月23日 処暑(しょしょ)
- 2019年09月08日 白露(はくろ)
- 2019年09月23日 秋分(しゅうぶん)the autumn Equinox Day
- 2019年10月08日 寒露(かんろ)
- 2019年10月24日 霜降(そうこう)
- 2019年11月08日 立冬(りっとう)the first day of winter
- 2019年11月22日 小雪(しょうせつ)
- 2019年12月07日 大雪(たいせつ)
- 2019年12月22日 冬至(とうじ)the winter solstice