【世界の感染者数と死者数の変化】 DATA 2021/04/12 01:46(日本時間)
感染者数 | 感染率 | 死者数 | 致死率 | |
21/04/11 | 135,549,733 | 1.74 | 2,930,699 | 2.16 |
21/04/04 | 130,917,035 | 1.68 | 2,848,439 | 2.18 |
21/03/28 | 126,844,369 | 1.63 | 2,799,114 | 2.19 |
21/03/21 | 123,055,048 | 1.58 | 2,712,759 | 2.20 |
21/03/14 | 119,687,850 | 1.54 | 2,650,784 | 2.21 |
21/03/07 | 116,639,024 | 1.50 | 2,590,159 | 2.22 |
21/02/28 | 113,959,461 | 1.46 | 2,528,284 | 2.22 |
21/02/21 | 111,203,978 | 1.43 | 2,463,048 | 2.21 |
21/02/14 | 108,692,309 | 1.39 | 2,396,649 | 2.20 |
21/02/07 | 105,909,656 | 1.35 | 2,312,506 | 2.18 |
21/01/31 | 102,741,314 | 1.31 | 2,211,868 | 2.15 |
※感染率は日本外務省、および、WHO発表の人口(最新版)をもとに計算
【感染者数の多い国の感染者数と死者数】2021/04/12 01:46(日本時間)
国 | 感染者数 | 感染率% | 死者数 | 致死率% |
アメリカ | 31,167,366 | 9.53 | 561,840 | 1.80 |
ブラジル | 13,445,006 | 6.42 | 351,334 | 2.61 |
インド | 13,358,805 | 0.99 | 169,275 | 1.27 |
フランス | 5,001,685 | 7.70 | 98,213 | 1.96 |
ロシア | 4,589,209 | 3.15 | 101,282 | 2.21 |
イギリス | 4,384,610 | 6.53 | 127,331 | 2.90 |
トルコ | 3,798,333 | 4.61 | 33,702 | 0.89 |
イタリア | 3,769,814 | 6.22 | 114,254 | 3.03 |
スペイン | 3,347,512 | 7.17 | 76,328 | 2.28 |
ドイツ | 3,010,726 | 3.62 | 78,425 | 2.60 |
ポーランド | 2,574,631 | 6.79 | 58,421 | 2.27 |
コロンビア | 2,518,715 | 5.07 | 65,608 | 2.60 |
アルゼンチン | 2,517,300 | 5.67 | 57,647 | 2.29 |
メキシコ | 2,278,420 | 1.81 | 209,212 | 9.18 |
イラン | 2,070,141 | 2.53 | 64,490 | 3.12 |
ウクライナ | 1,905,430 | 4.31 | 38,718 | 2.03 |
ペルー | 1,639,767 | 5.13 | 54,669 | 3.33 |
チェコ | 1,580,189 | 15.10 | 27,808 | 1.76 |
インドネシア | 1,556,995 | 0.59 | 42,530 | 2.71 |
南アフリカ | 1,557,527 | 2.70 | 53,256 | 3.42 |
オランダ | 1,374,242 | 8.06 | 16.956 | 1.23 |
チリ | 1,076,499 | 5.68 | 24,346 | 2.26 |
カナダ | 1,063,202 | 2.83 | 23,277 | 2.19 |
ルーマニア | 1,006,167 | 5.09 | 25,135 | 2.50 |
※感染率は日本外務省、および、WHO発表の人口(最新版)をもとに計算!
【日本の感染者数と死者数】21/04/11
感染者数 | 感染率 | 死者数 | 致死率 | |
21/04/11 | 506,711 | 0.40 | 9,408 | 1.86 |
日本では大阪の感染者数が東京を上回り、「蔓延防止等重点措置(蔓延防止)」が適用された。東京都でも23区と八王子、町田、八王子、府中、調布、立川、武蔵野の6市で、明日12日から一ヶ月間、「蔓延防止」が適用される。酒を伴う飲食店では午後8時以降、営業できなくなる。おかしな話で、ある駅では、8時以降、北口の店は営業できず、南口では営業できるというおかしなことが起こる。
世界では先進国を中心にワクチン接種が進んでいるようだ。感染率はさらに高くなっているが、一方で、致死率は下がっている。ワクチン効果なのだろうか。それとも、何か他の要因があるのだろうか。いずれにしても、感染者数は1億3千万を越え、死者数は300万に迫っている。
ワクチン接種に関しては、日本の場合、ほとんどの地域でまったく進んでいない。東京都では、いくつかの地域で、明日から65歳以上の高齢者に対するワクチン接種が始まるそうだが、変異型ウィルスに効果があるのかどうか疑わしく、積極的に接種を受ける人が少ないようだ。
今、ワクチン接種の通知が来たら、どうしようかと思っている。どうにも信用できない。何だか、リスクがあるように思う。このまま、仕事もせず、田舎でひっそりと生活していたい気分だ。これでは非生産的であることはわかっているが、それでも右へ行くのも左へ行くのも拒否したい気分だ。
Only one Asian country in the top 24 and its not China. Strange.
いいねいいね: 1人
I am also wondering about that.
いいねいいね