準々決勝(8強)に進出する6カ国が決まった。アルゼンチン[3]、フランス[4]、イングランド[5]、オランダ[8]、クロアチア[12]、ブラジル[1]だ。ここまでの6試合、すべてFIFAランキング上位国が勝っている。
今晩行われる試合は、F1モロッコ[22]-スペイン[7]と、ポルトガル[9]-スイス[15]の2試合だ。やはり上位国スペインとポルトガルが勝ち進むのだろうか。
ジブラルタル海峡を挟んだモロッコとスペインの試合が、たった今、始まった。スペインは日本に敗れて2位となったことで、却ってよかったということになるのだろうか。
【16強試合の予定と結果】
12/03
①C1アルゼンチン[3] 2-1 D2オーストラリア[38]
得点:(AR)メッシ③、アルバレス(AU)OG
②A1オランダ[8] 3-1 B2アメリカ[16]
得点:(N)デバイ、ブウリント、ドウムフリス(U)ライト
12/04
③D1フランス[4] 3–1 C2ポーランド[26]
得点(F)ジルー、エムパベ2、Pレバンドフスキー(PK)
④B1イングランド[5] 3-0 A2セネガル[18]
得点:(E)ヘンダーソン、ケーン、サカ
12/05
⑤E1日本[24] 1-1(PK1-3) F2クロアチア[12]
得点:(J)前田(C)ベリシッチ
⑥G1ブラジル[1] 4-1 H2韓国[28]
得点:(B)ビニシウス、ネイマール、リシャルリソンパケタ(K)パク
12/06
⑦F1モロッコ[22] - E2スペイン[7]
⑧H1ポルトガル[9] - G2スイス[15]
【得点ランキング】
▼はすでに敗退が決まっている国の選手。
1位(5)エムバペ(フランス)
2位(3)ガクポ(オランダ)
2位(3)ラッシュフォード(イングランド)
2位(3)サカ(イングランド)
2位(3)モラタ(スペイン)
2位(3)メッシ(アルゼンチン)
2位(3)ジルー(フランス)
2位(3)バレンシア(エクアドル)▼
2位(3)リシャルリソン(ブラジル)
10位(2)トーレス(スペイン)
10位(2)クラマリッチ(クロアチア)
10位(2)エンボロ(スイス)
10位(2)アルバレス(アルゼンチン)
10位(2)フェルナンデス(ポルトガル)
10位(2)堂安律(日本)▼
10位(2)チョ・ギュソン(韓国)▼
10位(2)レバンドフスキー(ポーランド)▼
10位(2)ミトロビッチ(セルビア)▼
10位(2)アラスカエタ(ウルグアイ)▼
10位(2)ハヴァーツ(ドイツ)▼
10位(2)アルドサリ(サウジアラビア)▼
10位(2)クドゥス(ガーナ)▼
10位(2)タレミ(イラン)▼