菜種梅雨


 ニュースの天気予報を見ていると、日本には四つの梅雨があるという。知らなかったことを知るのは面白いことだ。

 春 :菜種梅雨(なたねづゆ)。

 夏 :夏の梅雨。

 秋 : 秋雨(あきさめ)。

 冬 : 山茶花梅雨(さざんかづゆ)。

 今日、関東地方は一日中雨で、出掛ける気にならず、ずっと引きこもっていた。明日も明後日も雨続きらしい。ますます出不精になりそうだ。

 先週月曜日に引いた風邪はまだ治りきらない。微熱が続き、鼻水も止まらない。頭の中がぼんやりしている。パソコンも調子が悪く、すぐにフリーズしてしまう。

 コロナを恐れて、狭い世界で過ごした三年間、今日から何日になるかはわからないが、菜種梅雨に降り込められた生活を続けることになりそうだ。

 何もかも調子がよくない。だけど思うことは、「禍福は糾える縄の如し」という言葉だ。別の諺で言えば、「塞翁が馬」だ。何が幸いするかわからない。

広告

wildsum について

I am a Japanese language teacher. I like to soccer and cooking,walking.
カテゴリー: つぶやき, 日記 タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中