J1リーグ11節!


J1リーグ第11節が行われた。浦和がアウェーで新潟に大勝した。鹿島が敗れたため、浦和は再びトップに立った。ACLでも勝ち残っているのは浦和、鹿島、川崎Fのうち、鹿島以外調子がいい。それにしても浦和の破壊力はすごい!ぜひACLでもチャンピオンになってほしいものだ。

第11節
〇清  水 1-1 鳥栖(清水)チアゴ・アウベス③(鳥栖)水野①
〇鹿  島 1-2 神 戸(鹿島)レアンドロ①、(神戸)渡辺①、オウンゴール
〇横  浜 1-0 甲 府(横浜)金井②
〇新  潟 1-6 浦  和(新潟)鈴木①(浦和)武藤④、興梠⑧、槙野①、関根②、遠藤②、OG
〇東  京 1-2   柏 (東京)田辺①(柏)手塚②、伊東①
〇磐  田 0-2 川崎F(川崎F)阿部③、長谷川②
〇C大阪 5-2 広  島(C大阪)杉本④⑤、清武②、マテイ・ヨニッチ③④(広島)アンデルソン・ロペス②、ミキッチ①
〇大  宮 2-1 仙  台(大宮)大前①、山越①(仙台)クリスラン④
〇札  幌 0-2 G大阪(G大阪)藤本①、泉沢②

第11節までのチーム別得点者

(札幌11)都倉5、ジュニーニョ1、兵藤1、福森1、横山1、宮沢1、OG1
(仙台11)クリスラン4、奥埜2、石原2、梁勇基1、三田1、菅井1
(大宮5)清水1、江坂1、茨田1、大前1、山越1
(鹿島14)金崎4、鈴木2、レオ・シルバ1、植田1、土居1、西1、遠藤1、ペドロ・ジュニオール1、昌子1、レアンドロ1
(柏15)大谷2、ディエゴ・オリベイラ2、武富2、クリスティアーノ3、手塚2、小林1、大津1、中川1、伊東1
(浦和30)興梠8、ラファエル・シルバ6、武藤4、柏木3、李2、関根2、遠藤2、槙野1、OG2
(東京17)大久保4、ピーター・ウタカ3、橋本2、太田1、東1、森重1、中島1、丸山1、田辺1、OG2
(横浜11)ダビド・バブンスキー2、ウーゴ・ヴィエイラ2、マルティノス2、金井2、前田1、富樫1、中沢1
(川崎F16)小林4、中村3、阿部3、長谷川2、谷口1、森谷1、奈良1、ハイネル1
(甲府8)松橋1、ドゥドゥ1、ウィルソン1、兵藤1、エデル・リマ1、河本1、畑尾1、堀米1
(新潟8)田中2、ホニ2、山崎1、原1、矢野1、鈴木1
(清水13)鄭大世4、チアゴ・アウベス3、白崎2、金子2、松原1、ミッチェル・デューク1
(磐田13)川又3、ムサエフ2、中村2、川辺2、森下1、大井1、アダイウトン1、上田1
(G大阪23)倉田5、堂安3、今野2、長沢2、アデミウソン2、井手口2、金正也1、藤春1、泉沢2、三浦1、藤本1、OG1、
(C大阪16)杉本5、マテイ・ヨニッチ4、山村2、清武2、木本1、柿谷1、山村1
(神戸13)大森3、中坂2、橋本1、渡部1、高橋秀1、藤田1、岩波1、小林1、渡辺1、OG1
(広島9)工藤3、アンデルソン・ロペス2、柏1、柴崎1、水元1、ミキッチ1
(鳥栖14)豊田4、原川2、鎌田2、趙東建2、高橋1、小野1、田川1、水野1

[順位表]
1浦 和22(7-1-3)30-12
2G大阪22(6-4-1)23-9
3 柏 21(7-0-4)15-11
4鹿 島21(7-0-4)14-11
5東 京19(6-1-4)17-11
6C大阪19(5-4-2)16-10
7川崎F19(5-4-2)16-11
8神 戸19(6-1-4)13-10
9横 浜16(5-1-5)11-11
10磐 田15(4-3-4)13-11
11鳥 栖15(4-3-4)14-13
12清 水13(3-4-4)13-15
13甲 府13(3-4-4)8-11
14仙 台13(4-1-6)11-22
15札 幌12(3-3-5)11-17
16大 宮7(2-1-8)5-19
17広 島6(1-3-7)9-18
18新 潟5(1-2-8)8-25

wildsum について

I am a Japanese language teacher. I like to soccer and cooking,walking.
カテゴリー: サッカー, サッカー選手応援, サッカー応援, Jリーグ タグ: パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中